SlowNews | スローニュース

じっくりと取材や思考を重ねた良質なコンテンツで、誰もがもつ先入観(バイアス)を壊す。炎…

SlowNews | スローニュース

じっくりと取材や思考を重ねた良質なコンテンツで、誰もがもつ先入観(バイアス)を壊す。炎のような情熱と、事実をありのままに見る冷静さで常識や偏見をひっくり返す。そんな創り手とつながるコミュニティです。

メンバーシップに加入する

購読プランとプレミアムプランの2種類からお選びいただけます。

  • 購読プラン

    ¥500 / 月
  • プレミアムプラン

    ¥1,000 / 月

リンク

マガジン

  • 内部告発(公益通報)をめぐる問題

    広島県警、鹿児島県警、兵庫県と、いま内部告発(公益通報)が改めて大きな問題になっています。まだ十分に理解されていない公益通報制度をめぐる報道をこちらにまとめています。(広島県警の問題は別のマガジンです)

  • 「人質司法」と冤罪事件

    大川原化工機の冤罪事件をはじめ、「人質司法」と言われる捜査当局の長期勾留の問題などが相次いで明らかになっています。そうした捜査の果てに起きてしまう「冤罪事件」も。この問題をめぐる記事をまとめています。

  • 諸永裕司のPFASウオッチ

    「永遠の化学物質」として問題になっているPFAS(有機フッ素化合物)。調査報道スクープや最新の自治体や企業の動き、取材の経過などをこちらで発信していきます。(取材:諸永裕司)

  • メディアの現在地

    存亡を賭けた事態に直面している伝統的メディアと、プラットフォーマーなどの新興メディア。それぞれが抱える様々な問題や、新たな取り組みについての報道をまとめています。(ジャニーズとメディアに関する報道は別のマガジンにまとめています)

  • おすすめノンフィクション

    毎月掲載「気になる来月のノンフィクション」をはじめ、本を紹介した記事をこちらにまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

「斎藤知事の言動は“公開パワハラ”だ」兵庫県議会の百条委で奥山教授が鋭く指摘した全文を掲載(前編)

兵庫県の前西播磨県民局長が作成した4ページの告発文書「斎藤元彦兵庫県知事の違法行為等について(令和6年3月12日現在)」をめぐり、兵庫県議会は、真実の解明のために地方自治法100条に基づく調査権限を発動して、特別委員会(百条委員会)を開催しています。 5日午前は、スローニュース上で『新聞ではわからない疑惑の核心!「おねだり疑惑」斎藤兵庫県知事はどこで間違えたのか』を発信した、公益通報制度に詳しい上智大学教授でジャーナリストの奥山俊宏さんが百条委員会に招かれ、意見を陳述しまし

    • 音楽配信時代を生き残ったブルーノート経営者の「リスナーを信じろ」というメッセージ

      1939年にニューヨークで設立されたジャズ専門のレコード会社ブルーノート。アーティストや楽曲への情熱やデザインへのこだわりなど、すぐれた作品を発表し続け、音楽シーンに大きな影響を与えてきました。 同名のジャズクラブを世界中で運営し、「ブルーノート」といえばジャズの殿堂となったそちらを思い浮かべる人が多いかも知れません 創立85年を迎え、自らがセレクトする記念のアルバム『Blue Spirits: 85 Years of Blue Note Records』を発売した同社社

      • 五百旗頭理事長逝去に関する告発文書の記述について

        兵庫県の前西播磨県民局長が作成した4ページの告発文書「斎藤元彦兵庫県知事の違法行為等について(令和6年3月12日現在)」をめぐり、兵庫県議会は、真実解明のため地方自治法100条に基づく調査権限を発動して、特別委員会(百条委員会)を開催しています。この文書に対する斎藤元彦知事らの対応が公益通報者保護法に違反するのではないか、との問題が社会の関心事となっています。 内部告発の実情を長年研究してきた上智大学の奥山俊宏教授が、同委員会で参考人として陳述するのに合わせ5日に同委員会に

        • 【詳細解説】真実相当性に関する兵庫県の判断の問題点について

          兵庫県の前西播磨県民局長が作成した4ページの告発文書「斎藤元彦兵庫県知事の違法行為等について(令和6年3月12日現在)」をめぐり、兵庫県議会は、真実解明のため地方自治法100条に基づく調査権限を発動して、特別委員会(百条委員会)を開催しています。この文書に対する斎藤元彦知事らの対応が公益通報者保護法に違反するのではないか、との問題が社会の関心事となっています。内部告発の実情を長年研究してきた上智大学の奥山俊宏教授が、同委員会で参考人として陳述するのに合わせ5日に同委員会に提出

        • 固定された記事

        「斎藤知事の言動は“公開パワハラ”だ」兵庫県議会の百条委で奥山教授が鋭く指摘した全文を掲載(前編)

        マガジン

        • 内部告発(公益通報)をめぐる問題
          15本
        • 「人質司法」と冤罪事件
          14本
        • 諸永裕司のPFASウオッチ
          70本
        • メディアの現在地
          82本
        • おすすめノンフィクション
          35本
        • 医療や健康をめぐる問題
          28本

        メンバーシップ

        • 19日の筆者と読者をつなぐ交流会、まだまだ席は空いています

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • いやあ疲れました、百条委の傍聴

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 兵庫県議会・百条委での奥山教授の発言、全文を掲載します

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【予告】あすは緊急コンテンツを配信いたします

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 19日の筆者と読者をつなぐ交流会、まだまだ席は空いています

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • いやあ疲れました、百条委の傍聴

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 兵庫県議会・百条委での奥山教授の発言、全文を掲載します

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【予告】あすは緊急コンテンツを配信いたします

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          マスコミが報じなかった和歌山毒物カレー事件の冤罪検証 〝毒婦 林眞須美〟の真相に迫る「マミー」で明かされる26 年目の衝撃【単独監督インタビュー】

          夏祭りで提供された猛毒のヒ素入りカレーを食べた 67人がヒ素中毒となり、小学生を含む4人が死亡した 。1998年7月に起こった和歌山毒物カレー事件は当時、テレビのワイドショーや新聞、週刊誌が盛んに報じたことで、世間の注目を浴びた。 あれから26年。 最高裁判決で死刑が確定している林眞須美死刑囚は冤罪かもしれない。犯人でないなら、誰が彼女を殺すのか? そんな視点で事件の再検証に取り組んだ話題作が映画『マミー』だ。映画を通して何を訴えたかったのか、二村真弘監督に聞いた。

          マスコミが報じなかった和歌山毒物カレー事件の冤罪検証 〝毒婦 林眞須美〟の真相に迫る「マミー」で明かされる26 年目の衝撃【単独監督インタビュー】

          政治家に利用されかけた!?サイト廃止、NHKの信頼も失墜しかねなかった最大のピンチとは【NHK政治マガジンの興亡⑤】

          6年の歴史に幕を下ろした「NHK政治マガジン」。話題を呼んだウェブメディアは最終的には「民業圧迫」の象徴とまで言われました。どのように生まれ、どのような役割を果たし、どうして廃止されたのか。その秘話を数回にわたってお届けしています。 第5回は、次々と襲ってきた大ピンチについて。中には政治マガジンの存続どころか、NHKの信用失墜にもつながりかねなかった大問題もありました。 ジャーナリストの須田桃子さんが、「政治マガジン」を立ち上げ、3年間編集を担当した、熊田安伸・元NHKネ

          政治家に利用されかけた!?サイト廃止、NHKの信頼も失墜しかねなかった最大のピンチとは【NHK政治マガジンの興亡⑤】

          「まるで動物園の檻」精神科病院の隔離室の映像を入手。のどを詰まらせた男性が気づかれることなく亡くなった経緯が明らかに

          日本の精神科病院では隔離・身体拘束の措置が頻繁に取られている。患者が亡くなる事例は後を絶たず、兵庫県明石市の精神科病院「明石土山病院」でも悲劇が起きてしまった。 約2年にわたって隔離室生活を強いられてきた初田竹重さん(当時50歳)は、朝食のパンをのどに詰まらせて死亡。その5日前、両親に電話をかけ「このままでは足が立たなくなる」と漏らし、50歳の若さで嚥下機能が低下していた可能性が浮上している。 今回、関係者から隔離室の映像を独自に入手した。わずか3畳ほどの部屋には寝具と洋

          「まるで動物園の檻」精神科病院の隔離室の映像を入手。のどを詰まらせた男性が気づかれることなく亡くなった経緯が明らかに

          「嫌われた広告」の行方をデジタル広告のプロと考える…「ぼくらの『アドチェック』」イベント動画を会員向けに配信

          スローニュース会員のみなさま、お待たせいたしました。7月31日に開催した会員限定イベント『デジタル広告のプロと本音で考える「嫌われたネット広告」に未来はあるか ぼくらの「アドチェック」』を収録した動画を配信いたします。 なりすまし広告や詐欺広告も横行するSNSの広告は、今や社会問題に。スマホやPCの画面を覆い尽くすような広告の数は、ユーザーにとって、邪魔者でしかありません。 ネット広告はなぜこんな嫌われものなってしまったのか。どんな被害をもたらしているのか。その惨状がなぜ

          「嫌われた広告」の行方をデジタル広告のプロと考える…「ぼくらの『アドチェック』」イベント動画を会員向けに配信

          「自分と同じ尊厳のある人間だと見ていない」警視庁内規から考える治療中の手錠使用と立ち合いの是非

          警視庁に詐欺容疑で逮捕された日下早苗さん(48)は、勾留中の2023年8月、心臓の病気で救急搬送された際、手錠につながれたままの状態で治療を受けさせられた。 今回の取材で明らかになったのは、情報公開請求で入手した内規「警視庁巡回護送規定の制定について」の問題点だ。 警視庁の内規は、国際基準や関係法令の原則に反している可能性がある(全2回のうちの2回目)。 スローニュース 宮崎稔樹/フロントラインプレス 戒具の利用はどこまで許されるのか刑事施設の管理や被拘禁者の処遇の在

          「自分と同じ尊厳のある人間だと見ていない」警視庁内規から考える治療中の手錠使用と立ち合いの是非

          「手錠は規則だから外せない」救命のための医師からの要請に応じない警視庁の非道な振る舞い

          警視庁に逮捕された40代女性が心臓の病気で留置場から病院に救急搬送された際、手錠につながれたままの状態で治療を受けさせられていた──。 無罪主張を続ける女性が、300日以上に及ぶ勾留体験を独占告白した。医療行為中の戒具(手錠・捕縄)の使用はどこまで許されるのか。 女性は「人間扱いされているとは到底言えなかった。適切な医療を適切な形で受けさせてほしかった」と訴えている(全2回のうちの1回目)。 スローニュース 宮崎稔樹/フロントラインプレス 勾留322日、一貫して無罪を

          「手錠は規則だから外せない」救命のための医師からの要請に応じない警視庁の非道な振る舞い

        記事

          「告発文書を世に知らしめたのは元局長ではなく斎藤知事その人です」なぜ知事らの行いが法律違反といえるのか、兵庫県議会・百条委での解説全文(後編)

          兵庫県の元西播磨県民局長が作成した4ページの告発文書「斎藤元彦兵庫県知事の違法行為等について(令和6年3月12日現在)」をめぐり、兵庫県議会は、真実の解明のために地方自治法100条に基づく調査権限を発動して、「百条委員会」を開催しています。 5日午前は、スローニュース上で『新聞ではわからない疑惑の核心!「おねだり疑惑」斎藤兵庫県知事はどこで間違えたのか』を発信した、公益通報制度に詳しい上智大学教授でジャーナリストの奥山俊宏さんが百条委員会に招かれ、意見を陳述しました。 ス

          「告発文書を世に知らしめたのは元局長ではなく斎藤知事その人です」なぜ知事らの行いが法律違反といえるのか、兵庫県議会・百条委での解説全文(後編)

          【写真】斎藤知事は何を間違えたのか?百条委員会での指摘は

          内部告発者を危険にさらす行為は、兵庫県だけでなく石川県でも起きていました。詳しくはこちらの記事から👇 奧山教授が斎藤知事の問題点を当初に指摘した記事はこちら👇

          【写真】斎藤知事は何を間違えたのか?百条委員会での指摘は

          【写真】黙殺された汚染源を示唆する調査結果の数々

          PFASの汚染は各地で発覚しています。東京・多摩地区にある陸上自衛隊・小平駐屯地では、地下水をくみ上げる専用水道から目標値の5倍を超える260ナノグラムが検出され、一時は隊員たちにペットボトルを配布する異例の措置を取っていました。詳しくはこちら👇

          【写真】黙殺された汚染源を示唆する調査結果の数々

          実は絞り込まれていた千葉、神奈川の「汚染源」…自治体研究所のPFAS調査はなぜ黙殺されたのか

          「汚染源の99%はわからない」 環境省がこうした見解を示すなか、興味深い動きがあった。 千葉県が7月末、周辺の川や井戸から高濃度のPFAS(有機フッ素化合物)が検出されている海上自衛隊・下総航空基地(千葉県柏市)に立ち入り検査をした。 県環境生活部は「PFOS・PFOAの使用履歴があるかどうかを、流域にあるすべての事業所に聞いている」と言い、対象となる約50カ所の一つと説明するが、基地が汚染源である可能性はきわめて高い。 「汚染源」は17年前から絞り込まれていたじつは、

          実は絞り込まれていた千葉、神奈川の「汚染源」…自治体研究所のPFAS調査はなぜ黙殺されたのか

          【写真】「被害者ではない」と訴える夫の林健治さんのいま

          記事の続きはこちらから👇 『マスコミが報じなかった和歌山毒物カレー事件の冤罪検証 〝毒婦 林眞須美〟の真相に迫る「マミー」で明かされる26 年目の衝撃【単独監督インタビュー】』

          【写真】「被害者ではない」と訴える夫の林健治さんのいま

          「死刑確定事件で冤罪の可能性は放送できない」から始まった和歌山毒物カレー事件の真相に迫る映画「マミー」

          夏祭りで提供された猛毒のヒ素入りカレーを食べた 67人がヒ素中毒となり、小学生を含む4人が死亡した 。1998年7月に起こった和歌山毒物カレー事件は当時、テレビのワイドショーや新聞、週刊誌が盛んに報じたことで、世間の注目を浴びた。 あれから26年。 最高裁判決で死刑が確定している林眞須美死刑囚は冤罪かもしれない。犯人でないなら、誰が彼女を殺すのか?そんな視点で事件の再検証に取り組んだ話題作が映画『マミー』だ。 映画を通して何を訴えたかったのか、二村真弘監督に聞いた。

          「死刑確定事件で冤罪の可能性は放送できない」から始まった和歌山毒物カレー事件の真相に迫る映画「マミー」

          マスコミが報じなかった和歌山毒物カレー事件の冤罪検証 〝毒婦 林眞須美〟の真相に迫る「マミー」で明かされる26 年目の衝撃【単独監督インタビュー】

          夏祭りで提供された猛毒のヒ素入りカレーを食べた 67人がヒ素中毒となり、小学生を含む4人が死亡した 。1998年7月に起こった和歌山毒物カレー事件は当時、テレビのワイドショーや新聞、週刊誌が盛んに報じたことで、世間の注目を浴びた。 あれから26年。 最高裁判決で死刑が確定している林眞須美死刑囚は冤罪かもしれない。犯人でないなら、誰が彼女を殺すのか? そんな視点で事件の再検証に取り組んだ話題作が映画『マミー』だ。映画を通して何を訴えたかったのか、二村真弘監督に聞いた。

          マスコミが報じなかった和歌山毒物カレー事件の冤罪検証 〝毒婦 林眞須美〟の真相に迫る「マミー」で明かされる26 年目の衝撃【単独監督インタビュー】

          「女性起業家のセクハラ問題」にスタートアップを推進する政府やメディアはどう答えるのか

          あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 “女性起業家の半数がセクハラ被害” スタートアップ業界で何が社会課題の解決などをうたっていたはずのスタートアップ業界で、セクハラが蔓延していることを、NHKが報じています。 実名で被害を訴える女性は、起業を目指している過程でこうしたケースが相次いだことか

          「女性起業家のセクハラ問題」にスタートアップを推進する政府やメディアはどう答えるのか

          中国のインターネットから消された『改革家習近平』から読み解く「一強体制の揺らぎ」

          あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 中国・夏の乱、「改革家習近平」打倒の裏に長老の反発盤石のようにみえる中国の習近平国家主席による支配体制。しかし、その足元は揺らいでいるのではないか、という日本経済新聞中沢克二編集委員の解説が、話題になっています。 焦点になっているのは7月15日に中国国営

          中国のインターネットから消された『改革家習近平』から読み解く「一強体制の揺らぎ」

          「長編ドキュメンタリーの巨匠」ワイズマン94歳がインタビューで明かした意外な題材の選び方

          あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 撮った映像は140時間「全部見るのに6週間かかります」94歳の巨匠が語る“ドキュメンタリー映画の作り方” 御年94歳で新作『至福のレストラン 三つ星トロワグロ』を完成。日本でも8月23日から上映がはじまった、ドキュメンタリー映画の巨匠、フレデリック・ワイズ

          「長編ドキュメンタリーの巨匠」ワイズマン94歳がインタビューで明かした意外な題材の選び方

          「統計モデルを使えば競艇は当てることができる」という驚愕のコンテンツ!ただしそれは「本質」なのかも問う

          あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 勝つことと当てることの間 競艇の統計的モデリング最初に断っておきますが、私、およそギャンブルと名の付くものをやったことがありません。だから本質を理解しているかどうか、はなはだ心許ないのではありますが、それを差し引いても中日スポーツのこの記事は実に興味深いと

          「統計モデルを使えば競艇は当てることができる」という驚愕のコンテンツ!ただしそれは「本質」なのかも問う

          政治家に利用されかけた!?サイト廃止、NHKの信頼も失墜しかねなかった最大のピンチとは【NHK政治マガジンの興亡⑤】

          6年の歴史に幕を下ろした「NHK政治マガジン」。話題を呼んだウェブメディアは最終的には「民業圧迫」の象徴とまで言われました。どのように生まれ、どのような役割を果たし、どうして廃止されたのか。その秘話を数回にわたってお届けしています。 第5回は、次々と襲ってきた大ピンチについて。中には政治マガジンの存続どころか、NHKの信用失墜にもつながりかねなかった大問題もありました。 ジャーナリストの須田桃子さんが、「政治マガジン」を立ち上げ、3年間編集を担当した、熊田安伸・元NHKネ

          政治家に利用されかけた!?サイト廃止、NHKの信頼も失墜しかねなかった最大のピンチとは【NHK政治マガジンの興亡⑤】