SlowNews | スローニュース

じっくりと取材や思考を重ねた良質なコンテンツで、誰もがもつ先入観(バイアス)を壊す。炎…

SlowNews | スローニュース

じっくりと取材や思考を重ねた良質なコンテンツで、誰もがもつ先入観(バイアス)を壊す。炎のような情熱と、事実をありのままに見る冷静さで常識や偏見をひっくり返す。そんな創り手とつながるコミュニティです。

メンバーシップに加入する

購読プランとプレミアムプランの2種類からお選びいただけます。

  • 購読プラン

    ¥500 / 月
  • プレミアムプラン

    ¥1,000 / 月

リンク

マガジン

  • 政治とカネをめぐる報道

    自民党の派閥パーティ券裏金化問題の発覚後、政治資金規正法が改正されましたが、まだ問題は山積です。政治とカネをめぐる問題をまとめています。

  • 諸永裕司のPFASウオッチ

    「永遠の化学物質」として問題になっているPFAS(有機フッ素化合物)。調査報道スクープや最新の自治体や企業の動き、取材の経過などをこちらで発信していきます。(取材:諸永裕司)

  • メディアの現在地

    存亡を賭けた事態に直面している伝統的メディアと、プラットフォーマーなどの新興メディア。それぞれが抱える様々な問題や、新たな取り組みについての報道をまとめています。(ジャニーズとメディアに関する報道は別のマガジンにまとめています)

  • 「官製ファクトチェック」への懸念とフェイクニュース

    いま政府が「偽情報対策」を急いでいます。総務省は、2023年11月に「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会」を設置。災害のたびに虚偽情報がSNSに流れることなどを理由とし、偽情報対策の法制化を目指しているとみられますが、政府が言論空間に介入することについては、「政府やその意を受けた団体が情報真偽の裁定者になるのではないか」「官製ファクトチェックにつながる恐れがある」という批判もあります。 このマガジンでは、焦点となっているこの動きをウオッチする記事のほか、フェイクニュース、ファクトチェックに関連する記事をまとめていきます。

  • 終わらない戦争

    この世界から戦争が消えることはないのか。過去の戦争の今も残る傷痕や、現在も進行中の戦争に関する記事をこちらにまとめています。

政治とカネをめぐる報道

自民党の派閥パーティ券裏金化問題の発覚後、政治資金規正法が改正されましたが、まだ問題は山積です。政治とカネをめぐる問題をまとめています。

くわしく見る

【スクープ】公費でまかなわれる選挙ポスター代を受け取った業者が、発注した政治家に献金…これでは「公費の還流」だ!有名政治家に続々と

候補者のポスターやビラなどを公費で賄う「公営選挙制度」の下、ポスター印刷などを請け負った業者がその選挙運動期間中(投票日翌日を含む)、候補者側に政治献金する例が多数存在することがわかった。 2021年の前回衆院選では、牧原秀樹法相(埼玉5区)や平将明デジタル相(東京4区)、立憲民主党の小川淳也幹事長(香川1区)らがこのケースに当てはまる。 請負業者が候補者側に献金することに違法性はないが、選挙に関して公費の仕事を請け負った業者から選挙戦のさなかに寄付を受け取る行為は“公費

【自民“第2の裏金”を追及する④】自民鳥取県連代表の石破首相と神奈川県連代表の小泉氏らを東京地検に刑事告発

自由民主党の鳥取県支部連合会(鳥取県連)と神奈川県支部連合会(神奈川県連)で浮上した“第2の裏金”とも言うべき疑惑に関連し、鳥取県連代表の石破茂首相と、神奈川県連の代表で自民党選挙対策委員長である小泉進次郎衆院議員らが10日、政治資金規正法違反容疑(不記載、虚偽記載)で東京地検に刑事告発された。 フロントラインプレス 告発したのは神戸学院大学の上脇教博之教授。 一連の疑惑は、調査報道グループ・フロントラインプレスの取材で明るみになった。 それによると、鳥取県連の関係で

【自民“第2の裏金”を追及する③】ほかの都道府県連でも起きている可能性「ここまで詳しく調べられないだろうとなめられているのでは」

自民党の鳥取県支部連合会(鳥取県連)と神奈川県支部連合会(神奈川県連)で、それぞれの県連と各支部の間に政治資金の不透明なやりとりが存在する実態が明らかになった。 支部側の政治資金収支報告書には「県連から交付金を受領した」という記載がありながら県連側に交付金の支出記録がないケースが続出しているのだ。2022年の政治資金をチェックしただけでも、鳥取県連は計30件(22支部)・総額128万8710円、神奈川県連は計53件(13支部)・総額698万7850円に達している。出所不明の

【自民“第2の裏金”を追及する②】小泉進次郎代表の神奈川県連には記載のない、出所不明の698万円が発覚!二階氏に匹敵する多額になるか

自由民主党の神奈川県支部連合会(神奈川県連、小泉進次郎代表)から、傘下の各支部が交付金を受け取ったにもかかわらず、県連の政治資金収支報告書には該当する支出の記載がないものが多数存在していることが11日、調査報道グループ・フロントラインプレスの取材でわかった。 神奈川県連の収支報告書に支出の記載がないものは“出所不明”の資金と言わざるを得ないが、こうした資金は2022年分で少なくとも計53件、総額698万7850円に達している。 神奈川県連と傘下の各支部はいずれも政党支部で

諸永裕司のPFASウオッチ

「永遠の化学物質」として問題になっているPFAS(有機フッ素化合物)。調査報道スクープや最新の自治体や企業の動き、取材の経過などをこちらで発信していきます。(取材:諸永裕司)

くわしく見る

公害工場からの大気汚染…静岡と同じように汚染が発覚したオランダでは、なぜこうも対応が違うのか

テフロン製品で知られる、米大手化学メーカー・デュポン(現ケマーズ)はかつて、主要な生産拠点を世界3カ所にかまえていた。 まず、米ウェストバージニア州にあるワシントン工場。製造過程で使ったPFOAを廃棄し、周辺の飲み水などに深刻な汚染を引き起こした。映画「ダーク・ウォーターズ」で描かれた舞台として知られる。 ほかに、スローニュースで報じてきた日本の清水工場(静岡市)がある。そしてもう一つが、オランダのドルドレヒト工場だ。 独自に入手したデュポンの内部文書によると、2004

化学メーカーがひた隠しにする静岡の下請け作業員の検査結果を独自入手! 米指標の43倍ものPFOA血中濃度が検出されていた【デュポン・ファイル第5部④】

化学工場でPFOAを取り扱う「危険な作業」をしていた孫請けの「協力会社」の社員らが、次々とがんで亡くなっていました。PFOAとの因果関係はないのか。集中連載4回の最終回では、化学メーカーが一切公表していない下請け作業員の血液検査の数値などを明らかにします。 フリーランス 諸永裕司 やはり白血病で亡くなった夫の上司孫請け会社の社長として40年近く、三井ケマーズフロロプロダクツ(MCF)の清水工場で働いていた夫は2年前、肺がんで亡くなった。58歳だった。 それから9カ月後の

「まさか毎日の洗濯で!?」死産と超未熟児の出産を重ねた“妊娠高血圧症”の妻が、疑わざるを得ない理由とは【デュポン・ファイル第5部③】

化学工場でPFOAを取り扱う「危険な作業」をしていた孫請けの「協力会社」の社員らが、次々とがんで亡くなっていました。PFOAとの因果関係はないのか。集中連載4回の第3回では、がんで亡くなった下請けの協力会社社長の妻にも、出産に影響するある症状が出ていたことについてお伝えします。 フリーランス 諸永裕司 顔も見られず、亡くなった娘顔を見ることのできなかった娘の墓にはいまも、折を見て足を運ぶ。 <平成4年6月1日 美有 1才> 墓石にはそう彫られているが、実際には8カ月の

「これでは死んだほうが楽だとマジで思う」静岡の化学工場で“危険な作業”に従事、がんで逝った夫が残した日記【デュポン・ファイル第5部②】

化学工場でPFOAを取り扱う「危険な作業」をしていた孫請けの「協力会社」の社員らが、次々とがんで亡くなっていました。PFOAとの因果関係はないのか。集中連載4回の第2回では、協力会社の社長が残した日記から、最期の日々の言葉をお伝えします。 フリーランス 諸永裕司 肺がんを告知されてから1年の記録2年前の春、夫は58歳で逝った。肺がんだった。 直前まで、製造プラントの業務を担う協力会社の社長として、静岡市にある三井・ケマーズフロロプロダクツ(略称MCF、元三井・デュポンフ

メディアの現在地

存亡を賭けた事態に直面している伝統的メディアと、プラットフォーマーなどの新興メディア。それぞれが抱える様々な問題や、新たな取り組みについての報道をまとめています。(ジャニーズとメディアに関する報道は別のマガジンにまとめています)

くわしく見る

この50年間、JAROに寄せられた広告への苦情をまとめたサイトが公開

あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 JARO『苦情の50年史』「うそ」「おおげさ」「まぎらわしい」のCMで知られる日本広告審査機構(JARO)が、設立50周年を記念して、この50年間に寄せられた苦情をまとめたWebサイト「苦情の50年史」を10月1日に公開しました。 これがメディアの歴史そ

NHKが「ライターズルーム」に挑戦!脚本の共同制作で重要な「因数分解」「共通言語」

あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 土曜ドラマ『3000万』で初めて実践。NHKが海外の制作手法を取り入れて得た気づき『光る君へ』の大石静さん、『ラストマイル』の野木亜紀子さん、『虎に翼』の吉田恵里香さんーー傑作ドラマが相次ぐ中で、最近、あらためて大御所から若手まで力のある脚本家の存在が注目

実現した「記者のブランディング」と失敗した「一人称記事」の実例【NHK政治マガジンの興亡⑦】

6年の歴史に幕を下ろした「NHK政治マガジン」。話題を呼んだウェブメディアは最終的には「民業圧迫」の象徴とまで言われました。どのように生まれ、どのような役割を果たし、どうして廃止されたのか。その秘話を8回にわたってお届けしています。 第7回は、記者の名前で検索されて読まれる記事が生まれた実例と、逆に失敗したケースを紹介。 ジャーナリストの須田桃子さんが、「政治マガジン」を立ち上げ、3年間編集を担当した、熊田安伸・元NHKネットワーク報道部専任部長に聞いています。 「一人

劇団四季『ゴースト&レディ』から学ぶ漫画原作の舞台化のための丁寧なコニュニケーションの重要性

クリミア戦争で統計学をもとに公衆衛生の概念を広めたフローレンス・ナイチンゲールが主役。原作は『うしおととら』で知られる藤田和日郎さんの『黒博物館 ゴーストアンドレディ』。 そんな異色のオリジナルミュージカル『ゴースト&レディ』を、劇団四季が上演しています。 こんな難しい題材をどうやってミュージカルにしたのだろうと気になって、先日、劇場まで足を運んでみたら、大きな四季劇場は満席。舞台は主役の谷原志音さんはじめ、ゴーストを演じる萩原隆匡さん、『アラジン』のジーニーも人気の滝山

「官製ファクトチェック」への懸念とフェイクニュース

いま政府が「偽情報対策」を急いでいます。総務省は、2023年11月に「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会」を設置。災害のたびに虚偽情報がSNSに流れることなどを理由とし、偽情報対策の法制化を目指しているとみられますが、政府が言論空間に介入することについては、「政府やその意を受けた団体が情報真偽の裁定者になるのではないか」「官製ファクトチェックにつながる恐れがある」という批判もあります。 このマガジンでは、焦点となっているこの動きをウオッチする記事のほか、フェイクニュース、ファクトチェックに関連する記事をまとめていきます。

くわしく見る

「琉球は中国に属する」「沖縄独立」…フェイクニュースを拡散する中国工作アカウントを日経新聞が分析した

あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 「沖縄独立」を煽る偽投稿拡散 背後に約200の中国工作アカウント沖縄を舞台に中国がフェイクニュースをつかったプロパガンダをSNSでばらまいている。 という話は、誤情報を議論する場所でよくあがっていました。 その実態を、日本経済新聞が調査報道しました。

「デモ参加で報酬」はウソか真実か!?SNS時代の虚実不明の情報に、足で挑んだ調査報道

あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 「デモ参加に1万円」“サクラ募集”に数千人が殺到 報酬受け取った参加者も…若者に広まった情報はデマか本当か何が本当で何がウソなのか、にわかには分からない。デマというのは大抵、「いかにもありそうなこと」だからです。 そんな虚実が入り混じったSNSの情報が現

Facebookが放置する詐欺広告の実態を裏付ける日経の調査報道

あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 「証券会社」かたる偽広告、フェイスブック上に1万件メタが運営するFacebookは詐欺広告が横行し、社会問題にまで発展しています。それでは実態はどうなのか。 日本経済新聞はメタが公開している配信済み広告のデータベースを使い、証券会社の名前を第三者がかたっ

官製ファクトチェックより国が喫緊に取り組むべきは「認知戦」対策だと強く感じさせるNHKスペシャルの調査報道

あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 NHKスペシャル 調査報道新世紀 File6 中国・流出文書を追う世界中のサイバーセキュリティーに関わる組織がいまざわついている問題、それが、「i-SOON文書」です。 中国のサイバーセキュリティー企業「i-SOON」から流出したとされるその内部文書には

終わらない戦争

この世界から戦争が消えることはないのか。過去の戦争の今も残る傷痕や、現在も進行中の戦争に関する記事をこちらにまとめています。

くわしく見る

被爆8年後を生々しく描いた映画『ひろしま』が無料公開中

あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 井上・月岡映画財団 映画『ひろしま』無料視聴ページ終戦からまだ8年しか経っていない1953年の広島市を舞台に、市民8万人が参加し被爆や被災地を生々しく描いた映画があります。『ひろしま』です。 作品はベルリン国際映画祭海外の映画祭でも受賞するなど高く評価さ

原爆製造にも使われていた「テフロン」開発した科学者は36年前に初来日した際、何を語ったのか

二つの原爆が投下されてから79年になる。 長崎に落とされた原爆の製造に関わっていたのが、いまやPFAS汚染の代名詞ともいえる米大手化学メーカーのデュポンだった。その過程では、直前に発見されたフッ素樹脂の「テフロン」も使われたという。 戦後、民生品に欠かせない物質としてデュポンの経営を支える生命線となったテフロンは、のちに深刻な健康被害や環境汚染を引き起こすことが明らかになり、21世紀には経営を脅かす爆弾へと変わった。 日本を訪れていた「テフロン」開発者「魔法の物質」の発

「母が死んでほっとしました」原爆を生き抜いた「ヤングケアラー」がいた…いまだ「被爆者」に認定されず 

広島、長崎への原爆投下から、今年で79年。体験者たちにとって「あの日」は過去のことではない。 4歳で原爆を体験した松尾栄千子(えちこ)さんは、病に倒れた両親を介護し、家事を一身に担うようになった。炊事に洗濯、畑の仕事まで。「あかぎれだらけになった私の手を見て、母は泣いていました」。83歳になった今でも、思い出しては涙をこぼす。 自身も闘病しながら、高校進学もあきらめて家族を支えた日々。彼女は、原爆が生んだ「ヤングケアラー」だった。その苦しみは、今に至るまで取り残されている

総力戦研究所を描いた『虎に翼』を見て思い浮かべた、「敗戦の理由」を正面から問う本

あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 『虎に翼』岡田将生さん演じる航一モデル・三淵乾太郎が所属<ある機関>総力戦研究所とは?若きエリートたちは「日本必敗」を開戦前に予測したが…話題の朝ドラ『虎に翼』、8月2日の展開には驚きました。 岡田将生さんが演じる星航一が打ち明けた秘密、それは彼が「総力