マガジンのカバー画像

医療や健康をめぐる問題

28
美容外科による極秘のがん治療の問題など、独自の取材による記事をはじめ、医療や健康をめぐる報道をまとめています。(睡眠時無呼吸症候群の医療器具CPAPをめぐる問題は別のマガジンにま…
運営しているクリエイター

#膠芽腫

承認された東大医科研のG47Δ     その治験は有効性を証明してなかった!

「画期的ながん治療」とメディアで持ち上げられる東大医科学研究所のG47Δ(デルタ)は、実はその治験で有効性を証明していないと規制当局に判断されていた。6月17日に発売になった『がん征服』は、その衝撃の事実のみならず、なぜそれではそうした薬剤が承認されたか、という疑問から、法改正の裏側まで詳らかにしている。ノンフィクション作家の下山進が書く『がん征服』執筆の作法、その最終回。 ノンフィクション作家 下山進 審査報告書の記載に衝撃<GD01試験の試験デザイン、閾値の設定等には

三木谷浩史がのめり込む光免疫療法  開発者は辺境の化学者だった

光免疫療法を開発したNIH(アメリカ国立衛生研究所)の小林久隆は、京大の放射線の核医学科をいわば破門されたはぐれ科学者だったという。『がん征服』を上梓したノンフィクション作家の下山進が披露するノンフィクションの作法その第3回。 ノンフィクション作家 下山進 愁眉を開いた光免疫療法開発者との出会い『がん征服』で最初に取材ができたのがBNCTでした。しかし、「膠芽腫(こうがしゅ)」への薬事承認で、このBNCTを追い抜いたかに見えた遺伝子改変ウイルスG47Δ(デルタ)を開発した

米国で生まれ、日本が引き継いだ   奇想天外な治療法を追う

平均余命15カ月。もっとも予後の悪いがん「膠芽腫(こうがしゅ)」を主人公にした科学ノンフィクション『がん征服』を上梓したノンフィクション作家下山進が明かすその方法論。第2回は、本の3本柱のうちのひとつである原子炉・加速器を使ったBNCT(ホウ素中性子捕捉療法)について。   ノンフィクション作家 下山進 開発のきっかけは1936年の論文<2002年1月23日のその日の大阪は未明から降り始めた雪でうっすらと雪化粧をまといはじめていた> プロローグ「覚醒下手術」に続く第1章

開頭した患者を覚醒させ、がんを切除。「究極の手術」からドラマは始まる!

この記事はメンバーシップに加入すると読めます