作品検索
ログイン
日本の政党政治はなぜ機能不全に陥っているのか
政党組織の政治学
建林 正彦
東洋経済新報社 (2013)
試し読み
気鋭の政治学者たちが、自民党、民主党の各県連への調査を通じて、 日本の政党組織の中央・地方関係の実態がどうなっているのか、日本の政党は実際にどう動いているのかを 明らかにしようとする政治学の専門書です。 日本の政党政治の機能不全が言われて久しいのですが、 なぜ機能不全に陥っているのかが、本書の分析から、かなりの程度説明できます。 今後の政治改革を考える際に不可欠の一冊です。
#政治
#地方自治
#選挙
#憲法
#読書猿さんおすすめ
お気に入りする
お気に入り済み
シェア
ツイート
目次
まえがき
1
第Ⅰ部 政党地方組織の分析枠組み
2
第1章 マルチレベルの政治システムにおける政党組織 建林正彦
2
1 はじめに
2
2 マルチレベルの政治システムと政党組織モデル
2
3 政党組織の中央地方関係モデル
3
4 政党組織の中央地方関係を規定する諸要因
4
5 おわりに
6
第2章 都道府県議会議員から見た県連組織の実態 曽我謙悟
8
1 はじめに
8
2 県連の機能──政治活動・政策形成・候補者決定
8
3 政党別に見た政党組織の特徴
9
4 自民党と民主党の各県連
9
5 おわりに
10
第3章 政党の地方組織と地方議員の分析 砂原庸介
11
1 はじめに
11
2 地方組織の特徴
11
3 自民党地方組織
12
4 民主党地方組織
13
5 自民党・民主党地方組織の分析
13
第Ⅱ部 自由民主党の地方組織
14
第4章 県議自律型県連の形成と運営 濱本真輔
14
1 はじめに
14
2 茨城県政の状況
14
3 県議自律型県連の形成過程
15
4 県議自律型県連の運営
16
5 おわりに
16
第5章 地方政党組織における意思決定の詳細 馬渡 剛
18
1 はじめに
18
2 自民党県連の概要
18
3 事例分析
19
4 おわりに
22
第6章 地方政治における政党の位置づけと機能 藤村直史
23
1 はじめに
23
2 都道府県連の組織と活動
23
3 岡山県の政治と分析対象としての位置づけ
23
4 県議会議員選挙
24
5 知事選出と県連
24
6 県議会での議決と政策形成
24
7 組織、役職、意思決定過程
25
8 地方政治における政党の意義と役割
25
第7章 「代議士系列型県連」と「組織積み上げ型県連」 笹部真理子
27
1 はじめに
27
2 群馬・静岡両県の特徴
27
3 「代議士系列型県連」と「組織積み上げ型県連」の形成
28
4 群馬・静岡両県連の組織構造
29
5 選挙制度改革後の変容
30
6 おわりに
30
第Ⅲ部 民主党の地方組織
32
第8章 民主党地方組織の歴史的基盤 大村華子・待鳥聡史
32
1 はじめに
32
2 組織形成の背景
32
3 政治過程における役割
33
4 内部ガバナンスの確立
34
5 おわりに
34
第9章 民主党大阪府連の形成過程と旧政党の遺産 森本哲郎
36
1 はじめに
36
2 形成の経過
36
3 歴史的遺産の継承から見る組織の実態
37
4 おわりに
37
第10章 民主党地方組織の比較事例分析 堤 英敬・森 道哉
40
1 はじめに
40
2 民主党結党以前の政治環境
40
3 民主党地方組織の建設過程
40
4 選挙における党地方組織
41
5 党組織の運営体制と意思決定
43
6 組織の建設過程と政党地方組織
44
第Ⅳ部 政党地方組織の国際比較
45
第11章 イタリアにおける地方政党組織の変容と政治制度 伊藤 武
45
1 はじめに
45
2 現代イタリアにおける州政党組織の特徴と問題
45
3 執政制度・選挙制度と政党組織の変化
47
4 おわりに
48
第12章 韓国における市場志向的政党組織改革のゆくえ 大西 裕
49
1 はじめに
49
2 憲法的存在としての政党
49
3 集票マシーンとしての地区党とその廃止
50
4 制度変更の安定性
50
5 廃止後の展開
50
6 党員意識の変化
51
7 おわりに
52
終章 日本における政党組織の中央地方関係 建林正彦
53
1 はじめに
53
2 分離型、連邦型政党としての自由民主党?
53
3 民主党──地方の空洞化した集権型政党?
54
4 政党組織の中央地方関係を規定する諸要因について
55
5 おわりに
56
用語一覧
57
執筆者紹介
58
ページ一覧
作品一覧
著者一覧
運営からのお知らせ
検索
ヘルプセンター
お問い合わせ・ご要望
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
運営会社
公式ブログ
Facebook
Twitter
LinkedIn