話がそれましたが、「文化財がつまらない」という感想は、あくまで「客」側が判断するものであって、私や文化財所有者、文化庁、観光関係者が「つまらないのではなく、5回もやってくれば徐々に魅力がわかる」と考えていても意味がありません。それを「客」に強要するというのは、価値観の押し付けであって、観光業のようなサービス業ではもっともやってはいけないご法度です。
これまで日本の文化財行政や文化財業界の関係者は、外からの「つまらない」という指摘に対して、「わかってくれなくてけっこう」「わかる人だけが来ればいい」「何度か足を運べば魅力に気づく」という姿勢で臨んできました。これはわかりやすく嚙み砕いて言えば、自…
この作品では本文テキストのコピー機能を制限しています