
むなしい労働のくりかえし
一二月一日(金) いよいよ一二月。昼過ぎから雪。雪というよりは霙。寒くて帰る時には縮み上がった。年末一時金支払日。みんなベンチにかたまり合って、明細書を覗き込んでいる。きょうは半分だけの支払い。賃金は二〇日間も据置かれて金利を稼がれ、一時金もまた、半分は年末までのおあずけ。利子を稼ぐのもさることながら、まとまった金を与えないで、〝逃亡者〟を防ぐことも考えているのではないだろうか。また、支払い方法も企業の裁量に任すことで、恩恵的な性格を強く打ち出せる。季節工は一万円だが、年末払い。
風邪はなんとか治った…